安芸北組のお寺のご紹介
当山は江戸時代末期、慶長年間の頃、浄土真宗に改宗されたと伝えられます。それまでは禅宗とも真言宗とも資料によりいろいろな見解があるようですが、中野の地に古くより仏教道場としてあったようであります。
現在では本堂、経堂、山門、鐘楼、庫裏、門信徒会館等の伽藍を備え、地域のお寺として多くの方に活用していただきながら聞法の輪を広げていけるようにしています。
寺院活動としましては、総代会、仏教壮年会、仏教婦人会、幼稚園、保育園、日曜学校、ボーイスカウト、ガールスカウトなどのさまざまな活動を通して、多くの方々がお念仏に出会っていただけるご縁を大切にしています。また、地域の聞法道場として時期折々の法座や行事を開催しています。
| 月 | 行事(法要) | 
|---|---|
| 1月 | 元旦会 御正忌法座 | 
| 3月 | 彼岸会法座 幼稚園卒園児仏参 お茶会 小学生卒業お祝いの会 | 
| 4月 | 花まつり 春季永代経法座 | 
| 5月 | 降誕会 初参式 幼稚園新入園児仏参 | 
| 6月 | 門信徒講座 | 
| 8月 | 原爆忌戦死没者追弔法要 初盆法要 | 
| 9月 | 彼岸会法座 | 
| 10月 | 秋季永代経法座 | 
| 12月 | 報恩講法座 除夜会 | 
| その他 | 定例法座 毎月16日 | 
霊東山 専念寺
広島県広島市安芸区中野3丁目11-6 
TEL:082-893-1616
    最寄駅からのアクセス
    JR山陽本線 安芸中野駅より徒歩3分
 





